当事務所では貴社の成長を共に支援できるよう担当制を設けています。担当者が「月次巡回サポート」として毎月、貴社を訪問し、会計ソフトの入力指導やタイムリーな財務状況の共有をおこないます。その上で年末調整、決算対策、貴社に最適な節税対策などをアドバイスいたします。財務などと聞くと難しく感じる方もいらっしゃいますが、当事務所では数字が苦手な方にも分かりやすくアドバイスさせていただきます。スピーディー、かつ、タイムリーに経営状態を把握することによって、経営者がより正しい経営判断がおこなえるお手伝いをします。
現在、当事務所は岡山県南を中心に建設業、製造業、サービス業、小売業、卸売業、医業など幅広い業種や、個人事業者から中小企業、上場企業や海外取引まで様々な規模のお客様とお取引させていただいております。今までお取引させていただいたお客様は700社以上にのぼり、税務調査に対しても他事務所に決して負けないノウハウと、経営者を守りたいという強い想いをもっています。また税理士も代表税理士と女性税理士の2名体制をとっており、担当者とともに常に経営者側に立った対応・対策をいたします。
当事務所では担当者が毎月、貴社を訪問いたします。これは税務サポートを実施することはもちろんですが、毎月、経営者様と顔を合わせて話す時間を重要視しているからです。定期的にお会いすることによって、なんでも相談していただける、また私たちも必要なアドバイスをタイムリーに実施できる、そんな関係性を構築することを目指しています。
当事務所には税理士以外にも、売上向上支援に取り組む経営コンサルタント(経営士・1級販売士)が所属しています。また、弁護士や司法書士はもちろん、人材採用や組織活性化などを専門としている外部コンサルタントや支援会社ともネットワークを構築している岡山県下でも珍しい税理士事務所です。税務に限らず、貴社にとって必要な時に最適な経営アドバイスやサポートをおこなうことが可能です。
タイミングや条件によっては補助金、助成金を活用できる場合があります。当事務所は補助金・助成金申請サービスを展開している(株)シェアードバリューと業務提携をしており、タイムリーな情報提供をおこなっています。また、いざ申請するとなった場合でも当事務所が仲介しながら(株)シェアードバリューが申請手続きからアフターフォローまでできるため、安心して補助金・助成金活用に取り組むことができます。
当事務所は所長、職員一同が貴社の成長を隣で支援できる「良き経営パートナー」であることを目指し続けています。経営者は孤独な存在。経営相談、税理士事務所の変更など、なんでもお気軽にご相談ください。私たちが力の限りサポートします。
「先代からお世話になっており、所長はもちろん、どの担当者も話がしやすく気軽に相談できる。借入や事業承継、困ったことはなんでも相談できて助かる。」
「経営全般について困りごとや悩みなど親身に相談にのってもらえる。良き相談相手として信頼している。節税について的確なアドバイスをもらい助かったこともある。」
「所長に税務のことは安心して任せている。また、担当者もコロコロ代わることがなく、長期間担当して頂ける点もありがたい。」
税務顧問料(月額) | 決算申告料 |
---|---|
30,000円~※税別 | 月額税務顧問料の4か月分 |
業種、取引高などにより金額はことなります。 帳簿書類作成料、会計ソフト利用料等は含まれておりません。 |
(例)建設業 年間売上高9,000万円 従業員数8人
[税務顧問料30,000円×12か月]+[決算申告料30,000円×4か月分]=年間480,000円
※帳簿書類作成料、会計ソフト利用料等は除く。税別
※「法人設立応援サービス」として、会社設立後1年間に限り、税務顧問料を毎月10,000円割引させていただきます。