MENU

お役立ち情報

消費税の記事一覧

2023.01.08

消費税

インボイスと振込手数料の消費税区分(買い手側の処理)

問題の概要 今回は買い手側の、少額な返還インボイスの交付義務免除について、解説してみたいと思います。 買掛金の支払いの時に、振込手数料を差し引いて支払うことって...(続きを読む)[…続きを読む]

2023.01.08

消費税

インボイスと振込手数料の消費税区分(売り手側の処理)

問題の概要 少額な返還インボイスの交付義務免除について、解説してみたいと思います。 売掛金の入金の時になぜか、振込手数料が差し引かれていることってありますよね。...(続きを読む)[…続きを読む]

2022.12.27

所得税
法人税
消費税

ポイントと税金⑨(未使用の自己発行ポイントと費用の認識について)

お店が発行した未使用のポイントは費用になる?ならない? みなさん、「お店が発行したポイントで、まだお客様が使っていないポイント(以下「未使用ポイント」と言う。)...(続きを読む)[…続きを読む]

2022.09.25

所得税
法人税
消費税

ポイントと税金⑧(朝日新聞掲載)

2022.9.25の朝日新聞に、見解を載せていただきました。 市場の拡大とともに、様々な裁判事例も出てきました。 しっかり、検討していきたいと思います。 202...(続きを読む)[…続きを読む]

2022.03.10

消費税
経理担当の方へ

消費税の軽減税率について

本日は飲食料品や宅配新聞に適用される、「消費税の軽減税率」について書きたいと思います。 消費税の軽減税率とは? 消費税の税率は平成31年10月から10%になりま...(続きを読む)[…続きを読む]

2021.06.20

会計ワンポイントアドバイス
所得税
法人税
消費税
経理担当の方へ

ポイントと税金⑥(消費税の処理)

ここまで5回にわたりポイントと税金関係について、所得税を中心にお話をしてきましたが、消費税の処理はどうなるのでしょうか。 一般の消費者の場合は関係ないのですが、...(続きを読む)[…続きを読む]

2021.06.04

所得税
法人税
消費税
経理担当の方へ

ポイントの税金①(基本編:ポイントに税金はかかる?非課税?)

キャッシュカードを使った時などにたまったポイントの税金について、皆さん、悩まれたことはありませんか?   楽天カードや、PAYPAY、Dポイントなどな...(続きを読む)[…続きを読む]

2021.03.25

所得税
法人税
消費税

クラウドファンディングの法人税と所得税と消費税の取扱い

クラウドファンディングにより、法人が資金調達を行った場合においての税務上の処理は、どうなるのでしょうか? この記事では、法人税と所得税をどのタイミングで計上すれ...(続きを読む)[…続きを読む]

2021.02.23

消費税

社宅や寮の取得の消費税コード

社宅や寮の取得の消費税コードについて解説します。 従業員から使用料を徴収せず、 無償で貸し付ける ことがその取得の時点で客観的に明らかな社宅や従業員寮は 居住用...(続きを読む)[…続きを読む]

2020.09.05

消費税

軽減税率と日本型インボイス制度

売上の税率(標準税率の10%と、軽減税率の8%)の区分が困難な中小企業者向けに 簡便計算で算出することが認められる特例があります。 (売り上げの区分が困難な事業...(続きを読む)[…続きを読む]

pagetop

086-255-3200