2021.03.16
令和3年2月16日 事業再構築補助金の専用ページを開設しました!
同日以降の投稿は、このページでご覧いただけますが、
同日前の投稿は、以下のURLからご確認下さい。
R3.1.7
事業再構築促進事業 【補助金】
R3.1.15
卒業枠とは??(事業再構築補助金)
R3.1.17
認定支援機関とは??(事業再構築補助金)
R3.1.18
任意の3か月とは??(事業再構築補助金)
R3.1.24
卒業枠は400社限定!(事業再構築補助金)
R3.1.25
Gビズが必要??(事業再構築補助金)
R3.2.2
認定支援機関とは??②
R3.2.2
活用事例(事業再構築補助金)
R3.2.5
特別枠で補助率アップ(事業再構築補助金)
R3.2.10
特別枠の対象となる地域・業種(事業再構築補助金)
事業再構築補助金の7回公募の採択結果が公表されました。 15,132者の応募に対し、7,745者が採択されました。 応募者に対する採択割合は51.2%となりまし…(続きを読む)
事業再構築補助金の申請には①売上の減少②事業計画の策定③付加価値額の増加、の3要件を満たす必要があります。 経済産業省の回答によると、付加価値額の定義については…(続きを読む)
エネルギー効率化・新事業展開等による生産性向上支援事業補助金の採択結果について 岡山県のエネルギー効率化・新事業展開等による生産性向上支援事業補助金について、 …(続きを読む)
事業再構築補助金の2次公募の採択結果の発表は、一体いつなのでしょうか。 2021.7.14に8月20日(金)あたりに公表されるのではないかという記事を書いてみま…(続きを読む)
10回公募 採択結果(全国版)事業再構築補助金の9回公募の採択結果が公表されました。 10,821者の応募に対し、5,205者が採択されました。 応募者に対する…(続きを読む)
事業再構築補助金、11回公募の公募要領が公表されています。 その中でスケジュールも示されています。 さて、この11回公募の採択結果はいつ公表されるのでしょうか。…(続きを読む)