前回、小規模企業共済制度についてご紹介しました。
その解約手当金の受け取りについてですが、事業を続けていても受け取る方法があります。
事業をやめた時、廃業した時、退任した時などの事由で解約手当金を受け取りますが、事業を引き継ぐ人がいる場合などは、上の事由にあてはまらないことがあります。
そういった場合には、「老齢給付」により共済金を受け取ることができます。
条件としては、掛金を15年(180ヵ月)以上払いこんでいる方で、かつ年齢が満65歳以上の方であれば、事業を続けていても受け取ることができます。
掛金の払い込みを止めていた期間を除くのでご注意ください。
関連記事:
小規模企業共済①
だんだん寒くなってきました。😌 この季節になると、我々、会計事務所では、そろそろ年末調整の時期になるので忙しくなるな・・・と、気が引き締まって参ります。 その年…(続きを読む)
【2013年2月10日】眼鏡、コンタクトレンズ、補聴器等の費用は、医療費控除の対象となりません。 《詳細解説》医療費控除の対象になる医療費は、医師等による診療、…(続きを読む)
まず、源泉徴収が必要なものの原則(法律)はどうなっているか? 下記の報酬・料金等の支払をする者は、その支払の都度それぞれ所得税及び復興特別所得税を源泉徴収しなけ…(続きを読む)
2022.9.25の朝日新聞に、見解を載せていただきました。 市場の拡大とともに、様々な裁判事例も出てきました。 しっかり、検討していきたいと思います。 202…(続きを読む)
国外転出時課税の対象者は、 国外転出時において、(1)及び(2)のいずれにも該当する居住者です。 (1)所有等している対象資産の価額の合計が1億円以上であること…(続きを読む)
【2013年1月20日】毎年3月15日までに確定申告をしなければなりませんが、確定申告では医療費控除という制度があります。医療費控除は年末調整では計上できません…(続きを読む)