2012.08.06
【2012年8月6日】
今日は、ホテルグランヴィア岡山で中国税理士会の研修会に行ってきました。
講師は青山学院大学教授の三木義一先生。
「日本税制総点検・・・税理士の常識は正しいのか」と題し
岡山の税理士を対象にご講演下さいました。
まずは、申告納税方式と賦課課税方式とは何が違うのかということについて、
固定資産税を題材に事例発表されました。
住宅用地は固定資産税の減額特例がありますが、
その土地が住宅用地であるという申告は納税者がしなければなりません。
事例では、
10年間も特例が適用されていない住宅用地について、
区役所から
「条例では住宅を建てたときに納税者が申告することになっているのに、申告しなかったからだ」
と言われたケースを題材に解説がありました。
裁判所は、
「固定資産税は申告納税方式ではなく賦課課税方式を採用していることからすると、
たとえ条例により土地所有者に住宅用地の特例の前提条件につき申告義務を課したとしても、
それはあくまでも補完的なものであり、
基本的には自ら課税要件を認定して課税すべきであるから、
土地所有者の不申告を理由に、固定資産税担当職員の過失を否定することはできないし、
本件の場合、現に、法の規定する実地調査等の手段によれば、
適正な課税が可能であると解されるのであるからなおさらである」とし、
過去に過大に納付した固定資産税等の損害を認めました。
ただし、納税者にも過失が認められるため、過失相殺として3割を控除しました。
(大阪高裁平成18年3月24日判決)
申告納税方式ではありえない判決であり、根底に流れる原則の違いを再確認致しました。
【2012年11月24日】学園祭の季節となり、全国各地の大学では様々な模擬店が開催されています。焼きそばやたこ焼き屋やバザー等、場合によってはかなりの収入になり…(続きを読む)
企業等に勤めていて給与をもらっている人(サラリーマン)で収入がその会社の給与のみの場合には、年末調整で計算をして正しい納税額を計算しています。 勤め先が毎月の給…(続きを読む)
消費税を必要経費として計上する時期はいつ? 個人事業者が申告期限未到来の納税申告書に記載すべき消費税等の額を未払金に計上した場合には、その計上した年の必要経費に…(続きを読む)
以前、当事務所において経営革新等支援機関の認定を頂きました。 経営革新等支援機関とは、金融機関や税理士などが 「中小企業経営力強化支援法」に基づき国から認定を受…(続きを読む)
前回の事務所通信にて、ふるさと納税の利用するに当たって全額控除される寄付額の目安について掲載をさせて頂きましたが、ふるさと納税については、その寄付を行った寄付先…(続きを読む)
減価償却費とは そもそも減価償却とは、事業などの業務のために用いられる建物、建物附属設備、機械装置、器具備品、車両運搬具など時の経過や使用により価値が減少する資…(続きを読む)