2023.04.26
事業再構築補助金の第10回からは、申請の前と、採択後に、事務局が実施する説明会があり、これに必ず出席しなければならないようです。
このことが、第10回の公募要領の1.1版にしっかりと示されています。
『必ず』とありますし、しっかりと予定を空けておかなければなりませんね。
この説明会は、いつ、どこで、どのように、行われるのでしょうか。
この点、公募要領では、「説明会の詳細は、事務局HPを確認してください。」とあります。
よって、事業再構築補助金事務局のHPで探しに探しました!!
しかし・・・、見つけることができません・・・😢
仕方ないので、事務局に電話したところ、随分と探してくれたのですが、「現状、HPには掲載されておりません」とのこと。
「いつ掲載されますか」とお聞きしたところ、「現状では、わかりません」とのこと。
「どのように開催されますか」とお聞きしたところ、「わかりませんが、オンラインだと思います」とのことでしたので、開催時間の指定などはあるかもしれませんが、参加しやすい形となりそうです。
(以下「10回公募要領の31ページ」より)
(以下「10回公募要領の40ページ」より)
業再構築補助金の2次公募はいつからスタートするのでしょうか? この件について、中小企業庁のHPでは、5月10日頃から7月中旬まで申請を受け付ける予定との記載があ…(続きを読む)
令和3年3月17日、遂に事業再構築補助金の指針が公表されました。 合わせて、手引きも公表され、随分と不明だったことがわかりました。 ここでは、「事…(続きを読む)
事業再構築補助金の14回公募が、令和5年1月11日から開始されています。 申請受付の締切は、令和5年4月19日(水)17:00です。 税務申告などと違い、17:…(続きを読む)
第10回公募要領の事業再構築補助金の交付決定を受けた事業主を対象に「産業雇用安定助成金(事業再構築支援コース) 」が、4月1日に創設されました。 第10回の採択…(続きを読む)
事業再構築補助金において、 補助対象者には、消費税分は補助の対象になるのでしょうか。 この点、消費税分はもらえないことが、公募要領で明らかにされています。 つま…(続きを読む)
事業再構築補助金の緊急事態特別枠の採択結果が発表されました。 採択された方々、本当におめでとうございます。 今後の事業のご発展を心よりお祈り申し上…(続きを読む)