2021.12.19
令和3年度(2021年度)税理士試験の合格発表がありました。
新型コロナウイルスの影響が続く中、大変厳しい受験環境だったかと思います。
合格された方、本当におめでとうございます。
合格の実力は十分備わりながらも残念ながら合格に至らなかった方も、随分いらっしゃると思います。なかなか立ち直って前向きになれない人も多いはずです。
しかし、悔しい思いを抱えつつも、いつの日か気持ちを切り替えて、また、挑んでいただけたらと思います。
ここでは、過去5年間の受験者数と合格者数の推移をご紹介致します。
令和3年度(第71回)の税理士試験の受験申込者数が発表されました。 昨年の35,135人から35,774人と、久しぶりに増加に転じました。 今後とも様々な納税者…(続きを読む)
空飛ぶ車が、いよいよ実現に向けて動き出しているそうです。😲 ヘリコプターやドローン、小型飛行機の特徴を合わせ持った機体で、 eVTOL(イーブイトール)と言うそ…(続きを読む)
コロナの流行もあり、体調管理には極力気を付けていたつもりなのですが、風邪をひいてしまいました。😵 その際にドラッグストアで買い物をしたのですが、店員さんから「ポ…(続きを読む)
仮登記は、共同でしなければならない? 仮登記の抹消は、登記権利者と登記義務者が共同でしなければならないのでしょうか。 原則 仮登記の抹消は、登記権…(続きを読む)
リバモとは リバースモーゲージの略称です。 リバースモーゲージとは、自宅を担保にして、死亡したときに担保となっていた不動産を売却し、借入金を返済する仕組みです。…(続きを読む)
1.岡山県医療・福祉施設等物価高騰対策支援金 物価高騰の長期化を受け、 公定価格により運営されているため、 患者、利用者に光熱水費等の負担を転嫁できない医療機関…(続きを読む)