2021.03.27
令和3年3月26日公表の事業再構築補助金の公募要領を解説してみたいと思います。
以前から疑問であった貸付のための不動産の購入費用は対象になるのかどうかですが、今回の公募要領で対象にならないことが、記載されていました。
今回の補助金では、建物費が対象であることから、もしかしたら貸付用の建物も対象になるのではないかとの見方もありましたが、さすがに対象外となるようです。
(以下は中小企業庁公表の公募要領P14より抜粋したものです。)
ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金〔一般型・グローバル展開型〕の13次締切についてお知らせいたします。 令和4年10月24日から令和4年12月22日…(続きを読む)
事業再構築補助金の申請には①売上の減少②事業計画の策定③付加価値額の増加、の3要件を満たす必要があります。 経済産業省の回答によると、付加価値額の定義については…(続きを読む)
事業再構築補助金について、2021.10.15新たな案内が事務局から公表されました。 ・3回公募の採択結果は、11月下旬 ・4回公募は、10月中に公募を開始、締…(続きを読む)
事業再構築補助金の2次公募の採択結果って、いつ公表されるのでしょうか。 この件について、1次公募の時を参考に予測してみたいと思います。 1次公募は…(続きを読む)
グループ会社がある場合の事業再構築補助金の適用関係について説明します。 公募要領に『50%超の議決権を有する子会社は同一法人とみなします。』との記載があり、どの…(続きを読む)
事業再構築補助金の7回公募が9月30日をもって締め切られます。 申請なさる皆様は、最終仕上げの段階かと思います。 さて、この7回公募の採択結果はい…(続きを読む)