2021.03.09
Q35.では
従業員数にパートやアルバイトも含まれるのか。
との問いに対し、
一般的なパート、アルバイトは従業員に含まれます。具体的には、従業員(常勤従業員)は、労働基準法第20条に基づく「予め解雇の予告を必要とする者」と定義する予定です。
とのことでした。
言い換えると、パート、アルバイト、正社員、契約社員、派遣社員等の呼び方に関わらず、「予め解雇の予告を必要とする者」に該当しなければ従業員数に含めることができないということです。
「予め解雇の予告を必要とする者」とは、労働基準法第21条に規定される「解雇予告の適用除外」に該当しない者を言います。(下表参照)
労働基準法第21条 「解雇予告の適用除外」 |
① 日日雇い入れられる者 |
② 2箇月以内の期間を定めて使用される者 |
③ 季節的業務に4箇月以内の期間を定めて使用される者 |
④ 試の使用期間中の者 |
つまり、上記に該当する者は従業員数に含めることができません。
また、会社役員及び個人事業主も「予め解雇の予告を必要とする者」に該当しないという点も併せてご留意ください。
令和3年3月26日 事業再構築補助金の公募要領が公表されました。(2021.3.27 事業再構築補助金の公募要領(第1回)) 公募期間について、 公募開始:令和…(続きを読む)
令和3年3月1日、 事業再構築補助金のよくあるお問い合わせが更新されました。 Q31~Q39が追加されました。 Q39では、 事業計画期間内に事業を継続できなく…(続きを読む)
事業再構築補助金において、 補助対象者には、消費税分は補助の対象になるのでしょうか。 この点、消費税分はもらえないことが、公募要領で明らかにされています。 つま…(続きを読む)
「中小企業等事業再構築促進事業」に係る事務局が決定しました。 ㈱パソナ とのことです。 なかなか公募要領が発表されず気をもみますが、少しずつ進んでいるようです。…(続きを読む)
令和3年2月9日 事業再構築補助金のよくある問い合わせが更新されました。 Q14~Q17が、追加されました。 Q15において、緊急事態宣言特別枠において、応募申…(続きを読む)
令和3年2月15日、遂に事業再構築補助金について、随分とわからなかった部分が公表されました。 今回は、スケジュールを確認してみます。 ①事業計画を策定 ここは…(続きを読む)