2020.10.23
PCA会計は、消費税区分を細かく設定でき、プロ仕様の非常に優秀な会計ソフトと言えます。
いつも大変お世話になっております。
今回は、そのPCA会計の消費税コード一覧 を、添付しておきます。
以下の表にはありませんが、
・A0は、非課税売上高
・P0は、非課税仕入
・Q4は、課税仕入8%(共通)
・S4は、課税売上対応課税仕入8%
です。
※以下はPCA会計のホームぺージに掲載されていたもので、広く一般に公表されています。
去る1月20日(金)、岡山西税務署と中国税理士会岡山西支部との税務連絡協議会に行って参りました。そのなかで「ダイレクト納付」のお話がありました。 ダイレクト納付…(続きを読む)
賃借料や保険料など、一定期間分のサービスへの支払いをあらかじめ一括で行う場合、費用として損金処理を行うのは、いつが適当なのでしょうか? こちらについては、支払い…(続きを読む)
コロナの流行もあり、体調管理には極力気を付けていたつもりなのですが、風邪をひいてしまいました。😵 その際にドラッグストアで買い物をしたのですが、店員さんから「ポ…(続きを読む)
確定申告の時期がやってまいりました。 青色申告で複式簿記で記帳していくにあたって、「借方(かりかた)と貸方(かしかた)」を理解していく必要があります。 なぜ、借…(続きを読む)
電卓の便利機能について、カシオ電卓とシャープ電卓を使って説明しています!
青色申告と白色申告の違い 確定申告には青色申告と白色申告と種類があり、必要な手続きや帳簿のつけ方、節税のメリット等様々な違いがあります。 青色…(続きを読む)