以前8月15日のブログで、家賃支援給付金の益金計上時期についての意見を書いてみました。家賃支援給付金の益金計上時期は?①
先日、大手税務週刊誌の2020.10.1号に、この論点で記載がありました。
曰く
・「この6か月はどこかの月に直接対応してはいないようである」こと。
・「給付を受けた直後に対象とした賃貸借契約を解約しても返金する必要もない」こと。
からすると、「持続化給付金と同様に、給付確定時でいいのではないだろうか」とのことでした。
以前、当ブログで紹介した論点とは異なった視点からの記事でしたが、結論は同じで家賃支援給付金の益金計上時期は、支払い決定を受けた事業年度で間違いなさそうです。
一般的なポイント還元では、 ポイントがたまった時には税金はかからず、 使ったときに所得税の一時所得になる。 ということなのですが、一時所得の場合、50万円の特別…(続きを読む)
青色申告と白色申告の違い 確定申告には青色申告と白色申告と種類があり、必要な手続きや帳簿のつけ方、節税のメリット等様々な違いがあります。 青色…(続きを読む)
小規模企業共済制度について 小規模企業共済制度とは、独立行政法人中小企業基盤整備機構(中小機構)が運営している共済制度です。 この制度は、個人事業をやめた時、会…(続きを読む)
平成27年度税制改正により「財産債務明細書」が「財産債務調書」となり、提出基準と様式が変更されます。 現行の「財産債務明細書」は、所得税の確定申告義務がある人の…(続きを読む)
以前8月15日のブログで、家賃支援給付金の益金計上時期についての意見を書いてみました。家賃支援給付金の益金計上時期は?① 先日、大手税務週刊誌の2020.10….(続きを読む)
【2012年7月14日】 昨日、中国ミロク会計人会の定期総会・記念講演会に行ってきました。記念講演会は早稲田大学社会科学総合学術院教授の川島いづみ先生が『非公開…(続きを読む)