2015.08.21
生前贈与をする場合の注意点についてお話しします。
平成27年1月より相続税の基礎控除が6割に縮小され、
相続税の対策として生前贈与を考えられている方も多いかと思いますが、
贈与をする場合には以下の点にご注意ください。
①贈与契約書を作成し履行すること
民法上では口頭でも贈与は成立しますが、
書面で記録を残し実際に贈与を行う方がおすすめです。
②受贈者が管理し自由に使えるようにしておくこと
贈与した預金等はもらった方が通帳や印鑑などを管理し、
自由に使えるようにしておくことが必要です。
贈与したつもりでも、税務調査により贈与とみなされず
相続財産として相続税が課税されるケースが見受けられますのでご注意下さい。
平成30年7月豪雨により、被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 不動産を相続・贈与した場合には、相続税や贈与税等がかかる場合があります。 この場…(続きを読む)
『土地をA(法定相続人)が相続し、売却する。 その対価となる現金は被相続人の妹(相続人以外)が受け取ること。』 と裁判所で開封された遺言書に書かれていました。…(続きを読む)
Q.離婚して財産をもらったときには税金はかかる? A.離婚により相手方から財産をもらった場合、通常は贈与税はかかりません。 夫婦が離婚したとき、相手の…(続きを読む)
事業再構築補助金の12回公募の公募要領が公表されました。 詳細は以下の通りです。 (中小企業庁のHP:12回事業再構築補助金の公募要領) スケジュ…(続きを読む)
平成27年から増税される予定の相続税。 では、現在の申告の状況はどうなっているのでしょうか? いったいどれだけの人が、どれだけの税金を納めているのでしょうか? …(続きを読む)
遺言書にはいくつかの種類があります。 形式としては、普通方式によるものと特別方式によるものがありますが、 一般的には普通方式により作成します。 以下に普通方式に…(続きを読む)