2013.05.19
去る平成25年5月16日、
メルパルク岡山において
税理士の和田啓一先生による
「広大地の適用要件を検証する」
と題する研修に行ってきました。
広大地評価とは相続税評価において、
三大都市圏以外であれば
1,000㎡以上の一定の要件を満たした土地を相続した場合、
相続税計算において優遇措置を受けれるというものです。
たとえば、
1,000㎡の土地であれば、
0.6-0.05×1,000㎡÷1,000㎡=0.55
が「広大地補正率」となります。
もし、正面路線価が100,000円であれば評価額は次のとおりになります。
《通常の評価》
100,000円 × 1,000㎡ = 100,000,000円
正面路線価 面積 評価額
《広大地として評価》
100,000円 × 0.55 × 1,000㎡ = 55,000,000円
正面路線価 広大地補正率 面積 評価額
この例ですと、広大地として評価することにより45%(4500万円)評価額が少なくなります。
本資料は、事業承継推進機構株式会社が、中小企業庁が定める「中小M&Aガイドライン」に記載されている事項について、登録M&A支援機関として登録時に…(続きを読む)
『土地をA(法定相続人)が相続し、売却する。 その対価となる現金は被相続人の妹(相続人以外)が受け取ること。』 と裁判所で開封された遺言書に書かれていました。…(続きを読む)
平成30年7月豪雨により、被害を受けられた皆様に、心からお見舞い申し上げます。 不動産を相続・贈与した場合には、相続税や贈与税等がかかる場合があります。 この場…(続きを読む)
生前贈与をする場合の注意点についてお話しします。 平成27年1月より相続税の基礎控除が6割に縮小され、 相続税の対策として生前贈与を考えられている方も多いかと思…(続きを読む)
平成27年1月1日以後の贈与から、贈与税の改正がおこなわれています。 その一つに、相続時精算課税の適用範囲の拡大があります。 贈与者及び受贈者の範囲が次のように…(続きを読む)
教育資金の一括贈与に係る贈与税の非課税措置が本年4月1日からスタートします。 もともと、「扶養義務者相互間の贈与は非課税」となっていることもあって、 効果は限定…(続きを読む)