【2012年10月8日】
移転価格税制において最も頭を悩ます問題は、
何といっても独立企業間価格の算定です。
そもそもどのような方法で算定すれば税務上問題がないのか。
この点については、
まずベストメソッドルールを踏まえたうえで方向性を決めていくことが重要です。
移転価格税制における独立企業間価格のベストメソッドルールとは、
数ある独立企業間価格の算定方法のうち
当事者の国外関連取引にとって最も適した方法を用いるべきであるという考え方です。
独立企業間価格の算定方法は、
国外関連取引の内容、
国外関連取引の当事者の果たす機能その他の事情
を勘案して最も適した方法を、
次の中から選ぶことになります。
① 独立価格比準法(CUP法)
② 再販売価格基準法(RP法)
③ 原価基準法(CP法)
④ 利益分割法(PS法)
(i) 比較利益分割法
(ii) 寄与度利益分割法
(iii) 残余利益分割法
⑤ 取引単位営業利益法(TNMM法)
⑥ ①~⑤に準ずる方法
ちなみに、
ベストメソッドルールは平成23年の税制改正により採用されましたが、
この改正がなされる前は、
①~③の方法(独立価格比準法(CUP法)、再販売価格基準法(RP法)、原価基準法(CP法))が、
④~⑥の方法に優先して適用されることになっていました。
不動産所得の金額の計算上生じた損失のうち、耐用年数を簡便法で計算した国外中古建物の減価償却費に相当する部分の損失については、生じなかったものとみなし、損益通算が…(続きを読む)
【2012年9月3日】タックス・ヘイブン対策税制(外国子会社合算税制)には適用除外規定があります。と言いますのも制度の趣旨が租税回避行為の防止ですから、実際にビ…(続きを読む)
【2012年10月5日】移転価格税制というものをご存知ですか。最近、新聞などでもよく取り上げられていますが、長年税理士をしているかたでさえ、制度自体は知っていて…(続きを読む)
【2012年10月15日】移転価格税制におけるロケーション・セービングとは、地理的市場に帰せられるコストに係る差異をいい、賃金水準、設備費等を主たる原因とするロ…(続きを読む)
合算税制の対象となる子会社等(外国関係会社)とは、 居住者又は、内国法人によって発行済株式の50%を直接又は間接に保有されている 外国法人のことを言います。 &…(続きを読む)
【2012年10月8日】移転価格税制において最も頭を悩ます問題は、何といっても独立企業間価格の算定です。そもそもどのような方法で算定すれば税務上問題がないのか。…(続きを読む)