2012.07.26
【2012年7月26日】
税理士の使命って、何でしょうか?
この点について、
税理士法ではその冒頭である第一条において、
税理士は、税務に関する専門家として、独立した公正な立場において、申告納税制度の理念にそって、納税義務者の信頼にこたえ、租税に関する法令に規定された納税義務の適正な実現を図ることを使命とする。
としています。
我々税理士も普段の業務に忙殺され忘れてしまいがちな部分ですが、
ときにはこの理念に立ち戻り、
社会全体において税理士に何が期待されているのか
考えてみる必要があるのではないでしょうか。(・_・)
【2012年8月11日】去る8月10日(金)、岡山西税務署 租税学習センター(岡山市北区伊福町4‐5‐38)において、岡山県青年税理士クラブ8月例会が開催されま…(続きを読む)
国税庁からメールが来た? 最近、当事務所にも問い合わせが多くなっておりますが、 国税庁から、 「税務署からの【未払い税金のお知らせ】」 なるメールが、沢山のかた…(続きを読む)
【2012年11月5日】日本税理士連合会は、9月26日の第二回理事会で「税理士法に関する改正要望書」を決定し、翌27日に国税庁長官及び財務省主税局長に提出しまし…(続きを読む)
【2012年9月2日】 去る9月1日(土)、岡山プラザホテル(岡山市中区浜2-3-12)において、 士業連携フォーラムが開催されました。 10の士業が、それぞれ…(続きを読む)
今年もグリーンカーテンをするべく、準備を行う中で玄関回りが寂しいという意見から寄せ植えを行ってみました。 初めての事なので、あーでもないこーでもないと 色んな苗…(続きを読む)
【2012年11月9日】平成24年10月14日(日)と10月15日(月)に、税理士会の岡山東支部と岡山西支部の親睦旅行に行ってきました。 「火の国・熊本」と「水…(続きを読む)