2012.06.12
【2012年6月12日】
現行の消費税5%の内訳は国税4%、地方税1%です。
正確には、国税部分を「消費税」といい、地方税部分を「地方消費税」といいます。
よくよくレシートを見ると「消費税等」と書かれていたりしますが、この「等」が地方消費税なのです。
ところで、まだまだ未確定な部分はありますが、
どうやら消費税の税率は
平成26年4月1日から8%、
平成27年10月1日から10% になりそうです。
では、今後の税率アップに伴って、
消費税の国税と地方税の割合は
どのように推移していくのでしょうか?
この点について、
今年1月6日に政府・与党が決定した「社会保障と税の一体改革素案」では、
平成26年4月1日から
国税6.3%、地方税1.7%で合計8%
平成27年10月1日から
国税7.8%、地方税2.2%で合計10%
とする案が示されていました。
何とも複雑な税率になりそうです。
【2012年10月14日】移転価格税制における独立企業間価格のドキュメンテーションについてご説明します。 そもそもドキュメンテーションとは、「文書」又は「文書を…(続きを読む)
【2022年10月13日更新】 今回はパン屋さんの税務の注意点について、ご説明しようと思います。税務調査が来た場合にチェックされる部分も含めて、確認していきまし…(続きを読む)
インボイスと独占禁止法について考察してみたいと思います。 各種の報道によりますと、 10月から始まる「インボイス制度」をめぐり、 JT(日本たばこ…(続きを読む)
【2012年12月2日】平成24年7月1日より、改正育児・介護休業法が全面施行され、改めて育児休業制度に注目が集まっています。 中小企業でも育児休業を取得したい…(続きを読む)
事業復活支援金の概要が公表されました。 開始時期については、 「1月24日の週後半から登録確認機関での事前確認受付を開始し、 1月31日の週から事…(続きを読む)
【2012年7月8日】 所得税は超過累進税率といって、 例えば収入の多いプロ野球選手などはほとんど「税金で持って行かれる」し、 逆に収入の少ないかたは税率も低く…(続きを読む)